イーグルコート京都御所南 押小路本邸イーグルコート京都御所南 押小路本邸

MENU

物件概要現地案内図
資料請求来場予約

“古都の伝統・風情”と
“都市の利便”を享受する
<御所南押小路>

多くの人が心躍らせ訪れる街、京都。中でも御池通~河原町通~五条通~堀川通に囲まれ四条烏丸を中心にした「田の字エリア」はよく紹介されていまが、京都市内中心部に住む人の感じ方は少し違います。田の字エリアは観光客に喜ばれる店舗等が多く観光で訪れるには楽しい街並みですが、腰を落ち着けて生活を楽しむ人が満足する街となれば御池通以北、<御所南>と呼ばれるエリアとなります。
現地案内図

現地案内図

京都市内随一の目抜通り「四条通」は国際的ハイブランド店が並び賑やかで楽しいですが自動車・バス・観光客などの通行も多く喧騒感は否めません。四条通を離れるにつれ観光客の通行は少なくります。その観光の街と住まう街のボーダーラインとなるのが「御池通」です。

御池通は幅員50m、歩行者・自転車・自動車の通行が分離された京都市内で通り幅の広い幹線。祇園祭や時代祭の巡航ルートで、「京都らしさ」をデザインコンセプトとしたシンボルロードです。地下は、京都市内の移動に便利な地下鉄東西線が走り、「京都ポルタ」(JR京都駅前)に次ぐ地下街「ゼスト御池」があります。

<御所南>は、この御池通により「田の字エリア」の喧騒から切り離されたエリアであり、さらに京都のシンボルである京都御苑や鴨川等が近く、都心でありながら風情豊かな自然を日々感じられるロケーションです。暮らすなら<御所南>エリアという選択肢はいかがでしょうか。
御池通

御池通
(徒歩2分/約150m)

大丸京都店

大丸京都店
(徒歩14分/約1,070m)

御所南エリアは京都市内中心部においても
マンション供給が少なく、
なかでも本件が誕生する柳馬場以東は希少立地。

2000年以降京都市で供給されたマンション棟数

2024年3月/MRC調べ

マンション供給の少ない『御所南』エリア

京都市内で2000年以降に供給された分譲マンションの棟数は739棟。住宅地として人気が高い中京区は、そのうち約4分の1の193棟で京都市は11の区があり比率としては多くなります。しかしその193棟中、京都御苑の南側から御池通まで、東西は烏丸通と寺町通の間であるいわゆる『御所南』といわれるエリアにあるマンションは、わずか37棟。同じ中京区内でも、御所南小学校通学区内で、御所南エリアとなると選択肢はぐっと狭まります。
2000年以降、京都市中京区内で供給され棟数

2024年3月/MRC調べ

京都市中京区内のマンション供給事情

京阪本線に近く交通利便性に優れ、鴨川や高瀬川等のそぞろ歩きの楽しい場所に近いのは烏丸通の東側。祇園や白川沿いの街並みにも程近く、少し足を延ばせば岡崎公園、円山公園、京都国立近代美術館等の歴史・文化を感じられる場所にも移動がしやすい『御所南』。そんな『御所南』エリア内で、柳馬場通より東側のエリアは、京都市中京区内全体の約7%しかありません。中古でも同エリアで探すのは困難でしょう。

日本最古の学区制小学校区、番組小学校の歴史を汲む御所南小学校。

御所南エリアの周辺は、京都文化博物館や京都国際マンガミュージアム、こどもみらい館等の文化的施設が充実していて、進学先の選択肢も豊富です。
御所南小学校は100年以上の歴史を持つ小学校同士の統合で1995年に開校した新しい公立小学校。2002年に文科省が日本初の「コミュニティ・スクール」に指定しました。中学校は京都御池中学校へと進学し、小中一貫教育が行われています(2023年度)。開校時は600人台だった児童数も、2012年には1200人台となり、ついには御所東小学校が開校されるに至りました。少子化の時代にもかかわらず、多くの子育て層に選ばれているということです。また同志社小学校や立命館小学校へも烏丸御池駅を利用すれば直結で通学できます。
御所南小学校

御所南小学校(徒歩6分/約470m)

京都御池中学校

京都御池中学校(徒歩2分/約160m)

御所の杜保育園

御所の杜保育園
(徒歩3分/約180m)

京都文化博物館

京都文化博物館
(徒歩8分/約570m)

※計画地周辺の航空写真(2022年6月撮影)に一部CG処理を施しています。※掲載の環境写真は、2022年9月・2023年10月に撮影したものに一部CG加工を施したものであり、実際とは多少異なります。一部イメージ写真を含みます。 ※徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。但し信号待ちなどによって分数は変動する場合があります。※距離表示は現地からの地図上での慨測距離です。
資料請求 来場予約